詩文集
著者=田中 佐知(たなか さち)
追悼=田中 志津 栞=小池 昌代
二十一世紀の私 | 13 | ||
I 詩篇 | |||
水母 | 16 | ||
四月 | 19 | ||
生 | 20 | ||
固い心 | 23 | ||
視る | 26 | ||
にわとり | 27 | ||
さりげない一日 | 29 | ||
電話 | 30 | ||
贈りもの | 31 | ||
理想 | 33 | ||
無題(女…) | 34 | ||
夜 | 35 | ||
砂粒 | 36 | ||
名づけられないもの | 38 | ||
スバル | 41 | ||
無題(砂の中…) | 44 | ||
バンコクの夕ぐれ | 46 | ||
チャオ・プラヤ河 | 49 | ||
風(風は ふるさと を…) | 54 | ||
興南丸 | 55 | ||
船乗り | 58 | ||
手紙 | 61 | ||
砂(砂は/風…) | 63 | ||
砂の系譜 | 64 | ||
ビードロ | 66 | ||
蛾と少年 | 68 | ||
ワインの夢 | 71 | ||
女のいのち彫り刻む太陽 | 74 | ||
海 | 76 | ||
シクラメン | 78 | ||
芍薬の花 | 81 | ||
くちなしの花 | 83 | ||
けいとうの花 | 85 | ||
ケシの花 | 87 | ||
花と女 | 89 | ||
ベトナム | 91 | ||
逃げた言葉 | 95 | ||
砂時計の砂 | 97 | ||
植物と砂粒 | 99 | ||
宇宙の形象の中で | 100 | ||
水化粧 | 101 | ||
ワイン | 103 | ||
ガラスの洋館 | 106 | ||
ダイヤモンド(透明なガラスの…) | 109 | ||
生きる | 111 | ||
砂(ふるえるすな。…) | 113 | ||
砂丘 | 114 | ||
夕焼けの太陽 | 116 | ||
無題(洗練に洗練を…) | 118 | ||
無題(都市を行き交う…) | 120 | ||
非凡 | 122 | ||
燃える砂 | 123 | ||
夏の日の驟雨 | 125 | ||
耳のふち | 127 | ||
いつも向かうのは白い紙 | 128 | ||
愛の行方 | 130 | ||
かげり 翳り | 132 | ||
夏の終り | 134 | ||
秋の海 | 136 | ||
一瞬 | 138 | ||
二十歳の夏 | 141 | ||
薔薇 | 143 | ||
瞳 | 145 | ||
風(ね/風の言葉って…) | 147 | ||
レモンティとミルクティ | 149 | ||
宇宙の横顔 | 151 | ||
信号 | 153 | ||
乾いた砂浜 | 155 | ||
砂のかなしみ | 159 | ||
短いお話 | 162 | ||
二月の海 | 164 | ||
ダイヤモンド(憧れがあっても…) | 167 | ||
いのちの砂 | 168 | ||
日常の神 | 170 | ||
海と空 | 171 | ||
白いカモメ | 172 | ||
砂(飛ぶ砂。…) | 174 | ||
ティーカップ | 175 | ||
せみ | 177 | ||
チチコドクノタビ | 179 | ||
砂(いのちの息吹きの…) | 181 | ||
土 | 184 | ||
阿字が浦 | 186 | ||
晩秋 | 187 | ||
宝石 | 189 | ||
II 散文作品 | |||
1 悟るということは… | 192 | ||
2 砂・幻想 | |||
砂・幻想 | 214 | ||
大地 | 215 | ||
阿修羅像 | 216 | ||
無題(出合いはいつも…) | 218 | ||
運転免許 | 219 | ||
マニキュア | 220 | ||
新宿(旅から帰り…) | 221 | ||
新宿(エネルギッシュで…) | 222 | ||
上野公園 | 223 | ||
雑感 | 224 | ||
王貞治 | 225 | ||
日本語教師としての役割(意義) | 226 | ||
願望 田中保子の一考察 | 228 | ||
詩や生き方に影響を受けた、父。 | 229 | ||
詩とは何か | 230 | ||
追悼――田中志津 | 232 | ||
田中佐知略年譜 | 242 | ||
砂の眼 | 小池 昌代 | ||