全詩集
著者=難波 律郎(なんば りつろう)
栞=辻+井 喬、三好 豊一郎、三木 卓、篠田 一士、木津川 昭夫、長谷川 龍生、諸井 薫
装画=難波 淳郎
+点1つではなく2つ
十四中隊 | |||
野 | 14 | ||
或る日 | 18 | ||
岬にて | 22 | ||
春の祭 | 30 | ||
ノグチさん | 34 | ||
古い写真によせて | 38 | ||
アブダラ | 42 | ||
消去法 | 46 | ||
アブサンの夜 | 50 | ||
昼から夜へ | 54 | ||
静かな家 | 58 | ||
家家の灯 | 60 | ||
十四中隊 | 64 | ||
詩人の墓 | 68 | ||
海潮音 | 72 | ||
林を過ぎて | 76 | ||
一旧軍人の回想と眠り | 80 | ||
町の秋 | 86 | ||
破片の声 | 92 | ||
昭和の子ども | |||
昭和の子ども | 98 | ||
右カラ二番目ノ欅ノ木 | 102 | ||
影の部屋 | 108 | ||
冬の虫 | 110 | ||
一九八四年冬のノートより | 114 | ||
水夢譚 | 118 | ||
漂流 | 124 | ||
傷痍 | 134 | ||
軍旅 | 138 | ||
寄生虫 | 144 | ||
病気のジロー | 148 | ||
金魚の国の午後 | 152 | ||
旅への誘い | 158 | ||
釘の音 | 162 | ||
「冬の旅」より | 168 | ||
雪中手記 | 172 | ||
水晶幻想 | 180 | ||
詩を送る | 184 | ||
葬式 | 188 | ||
不在 | 192 | ||
おじいちゃんの目 | 196 | ||
蜃気楼 | 200 | ||
世界の天気 | |||
尻尾切り | 206 | ||
一九三六年・五月の点景 | 210 | ||
世界の天気 | 214 | ||
誕生日 | 218 | ||
二十世紀草 | 222 | ||
亀 | 224 | ||
鳥籠の…… | 228 | ||
片夢抄 | 232 | ||
Qの夜 | 236 | ||
川岸の家 | 240 | ||
都邑 | 244 | ||
腐爛 | 254 | ||
手 | 258 | ||
雪の通夜 | 260 | ||
秋日 | 264 | ||
港の犬 | 268 | ||
嬰破綻調・一九四四年夏 | 272 | ||
夜明けの風の唄 | 276 | ||
一九九四年八月十五日 | 280 | ||
秋の岬 | 284 | ||
廃屋通信 | 288 | ||
飛びながら | 292 | ||
未刊詩篇・散文 | |||
木霊 | 296 | ||
黒い祈りの夜 | 300 | ||
砦の冬 | 304 | ||
晩夏 | 308 | ||
臨港線 | 312 | ||
境界 | 316 | ||
何處へ | 320 | ||
旅 | 324 | ||
牛のいる風景 | 328 | ||
秋 | 330 | ||
オレは突き刺す | 336 | ||
少年・夢 | 340 | ||
大地の勲章 | 344 | ||
阪東長二郎 | 348 | ||
鳥の眼 | 352 | ||
写真 | 356 | ||
雪がふる | 358 | ||
青い港町 | 364 | ||
流れる | 368 | ||
岬の家 | 372 | ||
血と種子 | 378 | ||
銅語 | 382 | ||
殺戮飛行 | 386 | ||
骨の歌 | 390 | ||
二月二十六日 | 394 | ||
アオサギ | 398 | ||
崩レル家 | 402 | ||
詩3片 | 406 | ||
ツボミ | 408 | ||
未明 | 412 | ||
磨くべし内なるアンテナ | 416 | ||
現代と古典主義――対談・吉田一穂と | 421 | ||
付篇 | 441 | ||
正直な勁さ | 辻井 喬 | 栞2 | |
詩の味覚 | 三好 豊一郎 | 栞4 | |
詩人が生きてうごいている | 三木 卓 | 栞7 | |
見事な感性の結実 | 篠田 一士 | 栞15 | |
みごとな文体の一貫性 | 木津川 昭夫 | 栞16 | |
痛恨きわまる遺書 | 長谷川 龍生 | 栞17 | |
昭和の子供 | 諸井 薫 | 栞18 | |
難波律郎年譜 | 栞21 | ||